ウィークリーミッションが増えたことで気を付けたいこと スカイスコープとSkyLeap
2021年5月6日(木曜日) 2021年5月7日 グラブル
出展:グランブルーファンタジー
日課ならぬ週課が増えてきたグラブル。スカイスコープは週間では覇豪の指輪と宝晶石がもらえるので、確実にこなしたいです。
また、SkyLeapはガチャチケットはそこまでかもしれませんが、JP(ジョブポイント)とルピはとくに超越を目指すなら週上限まで必須級です。
スカイスコープの忘れがちなミッション
アーカルム探索
アーカルム(サンドボックスではない)の探索を1週間で7回行う必要があります。
もちろん簡易探索もOKですが、賢者の開放などに必要なアイテムを少しでも確保したい場合は通常探索しかないのですが…これが日課も合わさると恐ろしく面倒!
毎日少しずつ探索をしていきたいところですね。
装備のエレメント化10回
スキル餌が欲しい方は結構忘れてしまいがちかもしれません。
これには、島HARDでもらえるSR召喚石やマグナ1でもらえる召喚石なんかがおすすめです。
10個エレメント化しましょう。
装備の強化10回
これは結構面倒です。
スキルアップやレベルアップを一気に行っても1回しかカウントされません。
強化したい装備があれば1ずつスキルアップや杯を使用するか、何もない場合は適当な召喚石に杯を使っていくのがいいかもしれません。(召喚石の杯は比較的あまりやすいので)
エクストラクエスト50回
エンジェルヘイローを欠かさずやれってことですね…ハイ。
十天がいなくても、将来的に星晶が大量に必要になる可能性は高いので、ぜひともこなしておきましょう!
マルチバトルの救援50回
ソロフルオートばかりしている場合や、古戦場期間は忘れがち…
アルバハN30連などを定期的に挟むと楽になりますのでぜひ。
SkyLeapについて
基本的に前の記事の通り、島HARDとマグナ1各種を毎日クリアで事足ります。
忘れずにスマホのSkyLeapでクリアしましょう!
グラブルは積み重ねが多いので忘れずに…
日課の星晶交換はなくなりましたが、いまだにカジノは毎日半汁(エリクシールハーフ)とソウルシード(種)の交換は必須です。
それに加えてスカイスコープの週課も、覇豪の指輪と宝晶石100個は大きいので欠かさずにクリアしておきたいですね。
SkyLeapはたぶん大丈夫かとは思うのですが、イベント時などは忘れそうなので、欠かさずこなしておきたいところです。
関連記事
コメント
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
Leave a Comment