忙しい人の復刻イベントの進め方 ビストロフェードラッヘ
2021年4月15日(木曜日) グラブル
出展:グランブルーファンタジー
今からイベントを進めるぞー!と思っても、新イベント同様平日の夕方から開催のイベントは、20時とか21時くらいからストーリーを読み進めていると深夜になってしまいます。また、日々の日課をこなすことも難しくなります。
そこで、ネタバレ覚悟ではありますがスキップ前提で進めていきます。
冒頭をスキップしたらデイリーミッションを確認しましょう。
イベントページトップのMissionを確認すると、2021/4/16 5:00から追加というように書かれています。
つまり、明日からマルチバトル5回のノルマなので、今回はこちらの心配はいらなさそうですね。
エンディングまで進めて、シングルバトルのMANIACにチャレンジしましょう
メダリオンともう一つのトレジャーを集めて交換するのが復刻イベントの進め方です。
中でも1日2回のマニアックは、クリアすると必ずHELLに挑戦でき、通常より大量のメダリオンを獲得できます。
中でも、アーカルムポイント3万と覇豪の指輪、栄冠の指輪、ダマスカス骸晶、ガチャチケ、エリクシールハーフ、玉鋼はすべて交換をしておいた方がいいので、マニアックとHELLの2回クリアは毎日コツコツこなしておいた方がいいでしょう。
特にアーカルムポイントは復刻イベントでしかまとめて手に入らないため、忘れずに交換したいところです。
是非とも毎日MANIACに挑戦してください!
お料理イベントが発生するタイプのイベント
今回は3回戦闘をこなすとお料理イベントが発生し、お料理スキルのレベルが上がります。
私もこのイベントは初めてのため、スキップしたストーリーにヒントがあるのかもしれませんが、正解を選ぶとよりお料理スキルが上がりやすいです。
何回でも挑戦してお料理スキルは500まで上げることはできるかと思いますが、すべて正解したいという方はストーリーを見てからの方がいいのかもしれません。
メダリオンなどは結局いくつ必要?
アーカルムポイント3万、覇豪の指輪、栄冠の指輪、ダマスカス骸晶、ガチャチケ
メダリオン 1,210個
もう一つのトレジャー 365個
上記に+して半汁、玉鋼、種まで交換
メダリオン 2,410個
もう一つのトレジャー 380個
種のメダリオン400分は、ツイ救援をあまりしないプレースタイルの場合はやらなくていいかもしれません。
古戦場で消費した半汁を重点的に回復したい方もその方がいいかもしれません…!
それでは古戦場終わりでしんどいところですが、頑張りましょう!
関連記事
コメント
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
Leave a Comment